N2文法

N2文法 ~として~ない

~として~ない

意味

最小単位を表す語について、後ろに続く否定表現を強調する場合に使われます。

例:一日として~ない、一人として~ない、一つとして~ない etc.

接続

N+として~ない

解説

最小単位を表す語について、後ろに続く否定表現を強調する場合に使われる、やや硬い書き言葉です。
「一+助数詞」の形で接続します。

決勝戦の相手には一度として勝ったことがない
この爆発が起こった建物の中にいた人達は、一人として生き残った者はいなかった

補足

「疑問詞(何、誰、どれ)+一+助数詞」の形で使われることも多いです。
この形の場合は「として」を省略することもできます。

誰一人(として)約束の時間に来なかった
人生には何一つ(として)無駄なことはない

補足

最低限の意味を表す助詞「も」を使った「~も~ない」とほぼ同様の意味ですが、「~として~ない」の方がより否定表現が強調されています。

あの日の出来事は一日として忘れたことがない
あの日の出来事は一日忘れたことがない

補足

基本的には「一」を使いますが、「二人としていない」という言い方もあるようです。
「二人としていない」の意味は「一人しかいない」と同じ意味です。

こちらについては、いくつかのブログで書かれていたのを見つけたので、参考として記載しました。
ただし、調べた限りでは「二人としていない」という表現が正しい根拠が見つかりません。
「二人」を使う場合は「二人といない」という言い方が自然です。こちらも同様に「一人しかいない」という意味です。

彼のような天才はこの世に二人といない

最小単位を表す語について、後ろに続く否定表現を強調する場合に使われる。ほとんど「一+助数詞」の形で接続する。「疑問詞+一+助数詞」の形も良く使われる。
 

類似文法

~たりとも~ない

N1文法 ~たりとも~ない 意味 最小単位を表す語について、後ろに続く否定表現を強調する場合に使われます。 例:一日たりとも~ない、一滴たりとも~ない、一瞬た...

例文

戦争中は一日として安心して過ごせる日はなかった

試験問題を難しくしたら、一人として50点を超えなかった

この映画は最初から最後まで一時として目が離せない

社長の無理な提案に対して、誰一人として反対する人はいなかった

今までさまざまな事業を立ち上げたが、どれ一つとして成功することができなかった

参考論文

検索中
– LINE追加・イベント申込み –
友だち追加
LINEの友達追加はこちらからどうぞ。定期的に日本語教育に関わることや
勉強会の開催などの情報を配信いたします!
日本語教師の勉強部屋
当サイトの管理人が日本語教育についての
質問に回答したり、情報を配信したりしています。
日本語教育に関する勉強会などのイベントを開催中Free

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。