スポンサーリンク
意味
気持ちとしてはそうしたいが、話し手の状況や立場から心理的にそうすることができないという意味を表します。
例:理解しかねる、判断しかねる、わかりかねる etc.
接続
Vます+がねる
解説
気持ちとしてはそうしたいが、話し手の状況や立場から心理的にそうすることができないという意味を表す、改まった書き言葉的な文法です。
主に、判断や同意の意味を持つ意志動詞である「理解する」「判断する」「分かる」「賛成する」「納得する」「同意する」「保証する」などの動詞と接続します。
かねるが、仕事なのでやるしかない。
御社のおっしゃってることは理解できますが、その意見には賛成しかねます。
補足
「能力的」「物理的」にできないという場合は使えません。
かねる。
時間がなくて、パーティーに参加しかねる。
補足
気持ちとしてはそうしたいという意味が含まれているため、「できない」とはっきり物事を断るよりも控えめな言い方になります。
お客様の要望に応じられない場合に、サービス業などでよく使われます。
かねます。
せっかくのご依頼ですが、この度はお引きうけしかねます。
補足
そのまま使える慣用表現が多いので、暗記しておきましょう。
見るに見かねる
見ていて耐えることができない。安心できない。
見るに見かねて、仕事を手伝ってあげた。
仕事に慣れていない新人の姿を腹に据えかねる
怒りや不安を心に抑えておくことができないこと。
腹に据えかねて相手に殴りかかった。
何を言われても怒らない彼が、親をバカにされた瞬間、ちなみに、「腹に据えかねる」は日本人でもよく間違って使うことがある表現の一つです。あまり使わない言葉ですが、ぜひ覚えてみてください。
日本人も間違える日本語 「腹に据えかねる」 代表的な誤用
「腹に据えかねる」を「肝に据えかねる」と使ってしまう日本人が多いです。 相手が子供だとしても、この失礼な態度は肝に...
気持ちとしてはそうしたいが、話し手の状況や立場から心理的にそうすることができないという意味を表す。主に判断や同意の意味を持つ意志動詞に接続する。
対比文法
準備中
例文
かねる。
申し訳ありませんが、社長のアイデアには賛成しかねますので、一旦社に持ち帰らせていただきます。
この件につきまして、今すぐには判断しかねます。
どうして私の企画が採用されなかったのか、納得しかねますので、上長に確認いたします。
それにつきましては、私にはわかりかねます。
試験の合否に関してのご質問にはお答えし参考論文
検索中
スポンサーリンク
スポンサーリンク