N1文法

N1文法 ~つ~つ

~つ~つ

意味

反対の意味を持つ動詞を並べて両方の動作が交互に行われていることを表します。

例:持ちつ持たれつ、行きつ戻りつ、抜きつ抜かれつ etc.

接続

Vます+つ+Vます+つ

解説

反対の意味を持つ動詞、能動態と受動態の関係である動詞を並べて両方の動作が交互に行われていることを表します。
全て慣用的な表現として使われるので、よく使われる動詞はそのまま覚えましょう。

よく使われる形は以下です。

持ちつ持たれつ、差しつ差されつ、行きつ戻りつ、抜きつ抜かれつ、見えつ隠れつ、押しつ押されつ、浮きつ沈みつ、追いつ追われつ

さっきから私の家の前を知らない男が行き戻りしている。
私と彼はライバル同士で、お互い抜き抜かれ刺激しあって成長している。

同じ動作の繰り返しを表す文法「~たり~たり」も一緒に確認しておきましょう。

N5文法 ~たり~たり 意味 複数の事柄や行為の中からいくつかを「例示・並列」する、また、反対の語をならべて動作・状態の「繰り返し」を表すときに使われます。...
補足

「持ちつ持たれつ」「差しつ差されつ」は意味が間違いやすいので注意しましょう。

持ちつ持たれつ

お互いに困っている時は助け合う様子。

差しつ差されつ

酒をついだりつがれたりして、仲良く酒を飲んでいる様子。

反対の意味を持つ動詞、能動態と受動態の関係である動詞を並べて両方の動作が交互に行われていることを表す。慣用的に使われるので、よく使う表現は暗記すること。
 

対比文法

準備中

例文

私と妻はお互い持ち持たれの関係で、20年連れ添ってきた。

今日は二人で差し差され朝まで飲もう。

今日のマラソン大会では、ライバル同士が追い追われ大接戦だった。

本日オープンのデパートの入り口は人がいっぱいで、押し押されなかなか入れなかった。

私が川に落とした帽子は浮き沈み流れていった。

参考論文

検索中
– LINE追加・イベント申込み –
友だち追加
LINEの友達追加はこちらからどうぞ。定期的に日本語教育に関わることや
勉強会の開催などの情報を配信いたします!
日本語教師の勉強部屋
当サイトの管理人が日本語教育についての
質問に回答したり、情報を配信したりしています。
日本語教育に関する勉強会などのイベントを開催中Free

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。